構想期~その2~(文献狩猟②)

では具体的に、どの様な文献を狩猟したかを参考までに。

 

〇見守り・財産管理関連

高齢者の財産管理Q&A―これで安心!老後のくらし

https://www.amazon.co.jp/dp/4834803139?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

Q&A高齢者財産管理の実務

https://www.amazon.co.jp/dp/4788248379?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

 

〇任意後見制度関連

一人暮らしで生きていくための任意後見入門

https://www.amazon.co.jp/dp/489667992X?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

任意後見信託ノート

https://www.amazon.co.jp/dp/4896679954?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

Q&A任意後見入門

https://www.amazon.co.jp/dp/4896289102?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

任意後見契約書の解説と実務

https://www.amazon.co.jp/dp/4882602636?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

 

〇死後事務委任・遺言書関連

一万人を見送ったおくりびとの覚書 安らかなその日の迎え方

https://www.amazon.co.jp/dp/4896679962?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

高齢期を安心して過ごすための「生前契約書+遺言書」作成のすすめ

https://www.amazon.co.jp/dp/4539725181?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

遺言書と生前三点契約書のつくり方

https://www.amazon.co.jp/dp/4534044879?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

おひとりさまの死後事務委任

https://www.amazon.co.jp/dp/441906529X?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

死後事務委任契約の実務: 士業のための「おひとりさま終活業務」の手引き

https://www.amazon.co.jp/dp/4419066210?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

済ませておきたい死後の手続き 認知症時代の安心相続術

https://www.amazon.co.jp/dp/404082315X?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

 

〇遺言執行関連

遺言執行実務マニュアル

https://www.amazon.co.jp/dp/4788287420?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

相続コンサルタントのための はじめての遺言執行

https://www.amazon.co.jp/dp/4539727192?tag=calil-22&linkCode=ogi&th=1&psc=1

 

改めて振り返ると、結構な数の書籍を読みましたね。

ちなみに、図書館の利用を主とする場合、下記の検索サイトがとても重宝します。

過去の履歴も残りますし。

カーリル

https://calil.jp/

 

 

次に、参考にし調べた主な先行団体は以下の通りです。

〇リーガルサポート

主に後見制度に取り組む司法書士による団体。早くから死後事務委任などに取り組んでいます。

https://www.legal-support.or.jp/support/example

〇福岡市社協

「ずーっとあんしん安らか事業」「やすらかパック事業」に取り組む九州地区先進社協。遺贈寄付にも果敢に挑戦している。

https://fukuoka-shakyo.or.jp/service/index.html#ank01

〇品川区社協

関東のトップランナー社協。「あんしん3点セット」を推進。

https://shinashakyo.jp/koken/service/anshin3.html

〇足立区社協

東京下町の先進社協。「高齢者あんしん生活支援事業」に取り組む。

https://adachisyakyo.jp/service/kenri/

武蔵野市福祉公社

公社による数少ない推進団体。「つながりサポート事業」を推進。

https://fukushikosha.jp/wordpress/?page_id=39

〇東京都防災・建築まちづくりセンター

基礎自治体を超えて利用可能な「あんしん居住制度」を推進。

https://www.tokyo-machidukuri.or.jp/sumai/anshin

NPO法人 きずなの会

この分野ではよく耳にする団体。

https://kizuna.gr.jp/

 

先々、上記のうち数団体に視察をさせてもらいました。

 

今回のブログは、いつもと違ってデータ整理の意味合いでまとめてみました。

本気で取り組もうと思う方には参考になると思います。